麒麟の翼 劇場版・新参者           |  
  
2011年 日本 
ミステリー    
  
<監督>土井裕泰 
<原作>東野圭吾 
<キャスト> 阿部寛 ,   新垣結衣 ,  黒木メイサ ,   山崎努 ,   劇団ひとり ,   鶴見辰吾 ,   田中麗奈 ,   中井貴一 ,  松坂桃李	,  三浦貴大	,  菅田将暉	,  山崎賢人	,  松重豊 
  
<ストーリー> 
ある晩、日本橋の麒麟像の下で男性の刺殺体が発見された。被害者の青柳武明(中井貴一)が、腹部を刺されながらも、橋まで歩いてきたのは何故か。日本橋署の刑事・加賀恭一郎(阿部寛)の推理がさえる・・・。
  
<感想> 
先日、やっと原作を読んだので、さっそく、映画版を見てみましたが、こちらも、原作を忠実に映像化していて、安心して見ていられました。
  
男は、何故、刺されながらも、麒麟像まで歩いて行ったのか。 
事故に遭った若い男は、本当に犯人なのか。
  
短絡的な結論に至ろうとする組織の中で、小さな疑問を丹念に拾い出して調べ上げ、真実に迫ろうとする加賀恭一郎の姿に、惹きつけられました。 
まさに、捜査の基本=”足で捜査する”ですね。 
外れの多い地道な捜査は、映像的には、地味ですが、最終的に、加賀の捜査の正しさが分かってくると、大きな達成感を感じる事が出来ました。
  
ある一つの誤った判断が、多くの犠牲を作り出し、その周辺の人々の人生を狂わしてしまう悲しさに、やりきれなさを感じました。 
ただ、原作を読んだときにも感じた、最終局面がちょっとあっさりかなという思いは、また感じましたが、原作がこうなのだから、しょうがないんですけどね。
  
映画のサブタイトル「劇場版・新参者」というのは、加賀恭一郎が主人公として描かれた「新参者」というTVドラマの劇場版として、作られたからなのだそうです。 
私は、それを全く知らず、時として現れる、加賀の知り合いらしい人たちが(馴れ馴れしく?)登場するたびに、頭にクエスチョンマークが点滅したのでした・・・(^_^;。
  
阿部寛の加賀恭一郎は、最初、ちょっとイメージが違っていたのですが、それも、見ているうちに慣れてきて、作品の中に入り込むことができました。(2013.03.24)
 |   
 | 
 |