東京タワー オカンとボクと、時々、オトン           |  
  
2007年 日本  
 
  
<監督>松岡錠司 
<キャスト> オダギリジョー ,   樹木希林 ,   松たか子 ,   小林薫 ,   伊藤歩 ,   勝地涼 ,   荒川良々 ,   光石研 ,   仲村トオル ,   小泉今日子 ,   板尾創路 ,   宮崎あおい ,   田口トモロヲ ,   柄本明 ,   塩見三省 ,   岩松了 
  
<ストーリー> 
1960年代、父(小林薫)と別れ、オカン(内田也哉子・樹木希林)とともに、オカンの実家の筑豊で成長したボク(オダギリジョー)は、大学に通うため、東京で一人暮らしをはじめる。しかし、オカンからの仕送り生活にもかかわらず、ムチャクチャな生活を続けたため、大学は、留年。なんとか卒業しても、借金は、膨らむばかりだった・・・。
  
<感想> 
この映画が公開された頃は、右を向いても、左を向いても、この原作本、ドラマ、舞台、映画が、ちまたにあふれてましたね〜(^^)。 
私は、原作だけは、ブームからずいぶん遅れて読んだのですが、ドラマ系は、例のごとく、一切見ませんでした。 
だって、へそ曲がりですから〜〜(^^)。
  
ということで、初めての映像作品鑑賞です。
  
原作は、自分のことや、母親のことが、淡々と、書かれてあったのが、前評判とずいぶん違う感じがして、意外だったのですが、 
映画も、原作そのまま、割と、淡々と話が進んでゆきます。 
こんな、”お涙ちょうだい”的なところがないのが、好印象ですね〜。
  
ただ、オカンの闘病生活。 
特に、抗がん剤投与のあたりは、涙なくしては見られませんでした。 
苦しさを、足の動きとか、姿勢とかで見せるのって、「苦しいーー」って、叫ぶよりも、よりリアルに苦しみが伝わるんですね。
  
薬を止めた後の、穏やかなオカンの姿が、ホッとすると同時に、無性に悲しかったです。
  
オカンの若い時代を、樹木希林の娘、内田也哉子(やっぱり似てるし!!)が演じていることで、時代の流れが、とてもスムーズに感じました。 
オダギリジョーの、リリー・フランキー役は、なかなかよかったのでは?
  
リリーさんの、オカンに対する深い深い愛情を感じられる良作でした。 
思わず、親孝行したくなっちゃうよね〜。(2010,09,12)
 |   
 | 
 |