シネマチェックトップページ>50音別index>ワ行index>ワ
 
  
わが教え子、ヒトラー           |  
  
2007年 ドイツ (MEIN FUHRER - DIE WIRKLICH WAHRSTE WAHRHEIT UBER ADOLF HITLER) 
コメディー・戦争    
  
<監督>ダニー・レヴィ 
<キャスト>ウルリッヒ・ミューエ ,   ヘルゲ・シュナイダー ,   ウルリッヒ・ノエテン  
  
<ストーリー> 
1944年。敗色濃いナチス・ドイツは、国民の士気を高めるために、ヒトラー(ヘルゲ・シュナイダー)の演説シーンを収めたプロパガンダ映画の製作を考えていた。しかし、自信喪失に陥っていたヒトラーは、演説出来る状態ではなく、苦肉の策として、かつてヒトラーに演技指導をしたことのあるユダヤ人俳優、アドルフ・グリュンバウム教授(ウルリッヒ・ミューエ)を収容所から呼び寄せることにするが・・・。
  
<感想> 
ヒトラーを題材にしたコメディーです。
  
自信喪失したヒトラーに自信を取り戻させるために呼び寄せた人物は、収容所で、人間扱いされていなかったユダヤ人俳優だった・・・。という、奇想天外な話です。 
実際に、ヒトラーに演技指導した人物はいたそうですが、もちろんユダヤ人ではなかったようで、 
もし彼をユダヤ人に置き換えたら・・・という、監督の発想から作り出されたフィクション映画です。
  
あり得ない話ではありながら、 
自信を喪失したヒトラーが演説出来なくなっていたり、 
一つの命令が受理されるまでの煩雑さや、 
ユダヤ人である俳優との交換条件など、 
ありそうな出来事が、大まじめで描かれていて、面白かったです。
  
ただ、コメディーではあるものの、 
題材がヒトラーであることと、 
制作国がドイツであることで、 
楽しく笑い飛ばすような所までは至ってはいません。 
特に、ラストは、シリアスで、衝撃的でした。
  
でも、あの当時のドイツを、違った角度からとらえた映画として、面白かったと思います。
  
主演は、「善き人のためのソナタ」のウルリッヒ・ミューエ。 
いい役者さんですね〜。 
しかし、惜しいことに、彼は、この映画のあと、胃がんにより、永眠されました。合掌。(2011,04,16)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |