馬と人間が送りあう合図の一つに「はみ」が使われます
これを軽く引いたり左右に引く事等により
馬は人間の合図を聞き分けて大きな障害を飛んだり
早く走ったり
ゆっくり歩いたり
とまったり動き始めたり

人間を信じてお互いの信頼の元に
色々な競技を行っていきます

ハックモアというマートレットが使う「はみなし」の頭絡は
日本ではあまり使われていない様です
無口と言う普段連れて歩いたりする時の形と似ています
でも
ほんのわずかの引き加減で
この頭絡を使って教育された馬達は見事に障害を飛んで行くのです




日本では殆どこのように
口角の所に人間からの合図が
伝わるようになっています
銜えているように
なっているのが
判りますか?
わっかるかな〜?



マートレットの
「はみ」は
口に入っていないでしょ
この
矢印の部分が上下する事で
合図が伝わるんですって
鼻の上のわずかな圧迫が
合図なんですね
乗り手も大変ですね

十一月七日
那須で試合がありました
今年はサフィールはずっと自爆の怪我で足が痛かったので
休養ばかりして遊んでいましたが
やっと何処も痛く無い状態になったので
マートレットと一緒に最後に試合に行きました

マートレットは
最近この頭絡に戻った事が判って来て
活き活きと飛び始めました
ちょっと元気が余って
七日は先生を落としてしまいました(ーー”)ごめんなさい
先生は前頭部を打って姑く脳みそが頭の中でゴトゴトしていたみたい
その後サフィールだったので
着地がむち打ち症になるような子だもので
帰っていらした時顔色が悪かった、、、(ーー”)
心配ですよ〜〜〜

サフィールもマートレットも
試合は二回づつ出ました
どちらも久し振りに元気一杯で終わりました

成績は
久し振りの練習にMCに出て
マートレットは満点で三位
サフィールは一つポロっと落として十七位

MBではマートレットは先生を落として失権
サフィールは満点で五位でした

お陰さまでまたグッズが二人からプレゼントされました\(^o^)/

今年はこれで全て終了
体が治って来たので来年はまたのんびり試合をして行くと思います(^^)

今年は皆様に沢山の応援を頂きまして有り難うございました
サフィールは他の子に喧嘩を売っては
大人しい子に襲い掛かり反対に蹴られたりして自爆していましたが
まー来年もありそうで ちょいと危ないけど
どちらも利かん坊の女の子ですので
よろしくお願い致しますね



INDEX     に戻る     前へ