Martletってイワツバメ、紋章(分家第四子の紋章で足なし鳥)と辞書に書いてあります
本来の意味は名前をつけた飼い主さんに聞いてから書きますね
2003/6/20現在

愛称を「カリフラワー」と言います
たてがみや尾がカリフラワーのようにフサフサだからだそうです

(お母さんはブロッコリーだかカリフラワーだか判らなくなっちゃうと言っていますが(^^;)




この子はニュージーランドの生まれです
誕生日 1988年10月7日
サフィールよりちょっと年上
14才のお姉さんです


レベッカというお嬢さんの家で生まれ
レベッカのお母さん(アンジェラ)が育ててきて
レベッカが乗っていたのですが 日本に試合に連れてきました


ニュージーランドでは一度国の外に出た動物は
戻れない法律があるようで
マートレットもレベッカとは帰れませんでした
勿論それを承知で出て来ているのですが馬にはわかりませんね

優秀な馬は日本でも大事にされますが
日本では乗馬の時は馬との連絡を取る時にハミと言うものを使います
でもマートレットはハミを使わない乗馬の教育を受けていました
日本でのハミを使う方法はマートレットには我慢出来ないものでした

かといってハミ無しで乗る方法を日本ではそれほどこなしている人はいません
のびる力ものびる事が出来なくて
マートレットは次第に自分を生かす場所を無くして行きました

このままだと生きて行く方法も難しくなるのは大動物の常です
行き先が判らなくなって行くのも時間の問題でしょう
既にこの子の記録では生まれた国が違っていました
ニュージーランドの法律が変わらない内は帰れない
日本に居ても乗り方が違って使えない
そんな状態での先生からの相談でした

サフィールだけで増やすつもりはありませんでしたが
事情を考えると時間の余裕はありませんでした
捨て馬は拾わない事と言われていますが 今回は仕方ないと母も認めてくれました

駿に来たマートレットの目は寂しさと不安で一杯でした
愛情に飢えていると先生も感じていらっしゃいました
サフィールの見ていない所で
あいじょうーの押し売りを始めました(^^ゞ
この人誰?という目つきが次第に変わってきました
日本に置いていかれてまだ2年ちょっとということ
それでは日本語は通じなかっただろうと思い
拙い語学力ではありますが英語で話してみました

突然マートレットの耳が私の口元に来ました
「???英語かな? ちょっと変な発音だけどなつかしいよ

そんな感じの反応でした
これはいける そう思った時にはマートレットはベタベタの甘えん坊になっていました( ̄▽ ̄)V ヤッター

基本的にサフィールには内緒です(^^ゞ
だってすごく焼きもちやきですからね
でも部屋が隣になっていて
私が行ってサフィールに人参をあげていたら隣からニョキッと頭を出したのはマートレット
こりゃマズイと思ったけどどうしようもありません
「こっちよ」とマートレット
「何?あなたは?親しげに覗かないでよ」って歯をむき出してケリがはいったのはサフィール
先が思いやられそ

それでも記念にと駿で写して下さった写真ですが、、、
サフィールの耳が殆どマートレットに対して怒っている(-。-;)
マートレットは我関せず


サフィールに気付かれないように
左がマートレット 右がサフィール

私が一緒に持ったら
sa「何?あんた(←_←)」

ママ「写真よサピタン」
sa「えっ?何所何所?」

sa「おすまししなくちゃ」
ka「すましているよ〜」

sa「何か言った?」
ka「別に何も こわ〜〜〜」

口が開いているよ

ちょっとくつろいできて居眠り

ちょっとお澄まし

砂浴びもできたからやっと安心したのね

サフィールは娘ですが マートレットは預かっている娘と言う感じがしています
もしかしてニュージーランドに帰れるようになったら
レベッカが連れて帰りたいのなら
その時は自分の国に返してあげたい
でも日本でずっと暮らすのなら
マートレットも一生私の子供です(^_^)
サフィールに内緒でね


どう言う訳かどちらもじゃじゃ馬なんですって〜〜〜



9/14

マートレットの癖は 真下に足をトンと強く打つ事です
ちょうどこの子の足のようにね

マートレットと先生

マートレットと一緒に

サフィールと一緒に

左の写真を比べると

ハミが有るものと

無いものの違いが判りますか?
日本では

殆どがサフィールの使っている

頭絡を用います。
ニュージーランドで育ったマートレットは

ハミの無い頭絡を使っているので

こちらの気持ちを伝える方法が

違っているのですね。
見ていても

マートレットの方の頭絡は難しいです

マートレットの頭絡 ハミ無し

サフィールの頭絡 ハミ有り





7/26,27  於:小渕沢  13八ヶ岳ホースショウ 
 ホースショウグランプリ障害飛越競技2位

  9/12〜14  於:馬事公苑
East Japan Horse Show in TOKYOU

 

 
9/13 MーB 2位(頑点0タイム83.56)(全長550m規定タイム95制限タイム190)(赤)
 
9/14 MーB 1位(減点0タイム92.26)(全長630m規定タイム108制限タイム216)
      JO 3位(減点0タイム41.37)(全長280m制限時間120) (黄)

10/11〜13  於:杉谷乗馬クラブ

11/7 栃木グランドホースショウ

10/11 M-B  1位(減点0タイム53.90)
    JO 10位(減点4タイム32.75)(66頭中)


2004年

1/4〜10 つま恋乗馬クラブフランクルスルタークトレーナの合宿(クリニック】
1/10  Japan Open in つま恋 第一戦  M-C, M-B

1/10 M-C ニ位(30頭中)減点0タイム79.98(全長500メートル. 規定タイム 86. 制限タイム 172)
1/10    M-B 四位(27頭中)減点0タイム72.59(全長490メートル. 規定タイム 84. 制限タイム 168)





此処を押してみてください
マートレットの妊娠記録を載せました




♪「ブルグミュラー25の練習曲」より「25 貴婦人の乗馬」は♪Toyoaki MIDI BOX !からお借りしました♪

INDEX1     へ戻る