るろうに剣心 京都大火編           |  
  
2014年 日本 
アクション・時代劇    
  
<監督>大友啓史 
<キャスト>佐藤健	,  	武井咲	,  	蒼井優	,  	青木崇高	,  江口洋介	,  	伊勢谷友介	,  		神木隆之介	,  	藤原竜也	,  	福山雅治,  窪田正孝	
  
<ストーリー> 
神谷薫(武井咲)の道場に居候している緋村劍心(佐藤健)は、大久保利通(宮沢和史)から呼び出され、幕末に、剣心と同様、人斬りをしていた志々雄真実(藤原竜也)の暗殺を依頼される。志々雄は、戦闘集団を作り上げて、明治政府転覆を計画していたのだった・・・。
  
<感想> 
さっそく見てきました、新作”るろ剣”。 
冒頭から、”人斬り抜九斎”で、笑わせてくれました。楽しい!(*^o^*)。
  
剣心のまわりには、前作登場した仲間達が、そのまま集まっていて、それもうれしかったです(*^o^*)。
  
そして、今回も、敵が色々出てきました。 
ますは、剣心の宿敵?ライバル?である、強敵、志々雄と、その仲間たち。 
そして、なぜか剣心を逆恨みしている男も登場。 
江戸から京都に行く道中にも、トラブルがあって、見所満載、比較的長い上映時間も、全く飽きることなく、見続けられました。
  
激しくて、見応えのあるアクションも、前作同様健在で、佐藤健の太刀さばきに、見惚れます。
  
それにしても、神谷薫さん、剣心を追って京都に行くだけならまだしも、戦いの場に出てきたら、足手まといになるって、分からないのかしらねーーー(^_^;。
  
そして、ラストは、
  
誰?誰??だれ???ダレ???!!! 
みたいな感じで、そして、 
あ゛ーーーーー!!!ってな感じの終わり方でした(^▽^)。
  
しかし、なんとこれ、前編だったのですねーーー知らなかった・・・(^_^;。 
また9月に見に行かなくっちゃだわ。
  
漫画が原作なので、映画館には、若い人ばかりで、私は、浮いてしまうかと思ったら、意外と、相当なお年寄りの方も、ちらほらと見かけたのには、びっくりでした。 
やっぱり、時代劇だからなのでしょうかね。 
そういう方々、この映画の内容と、殺陣のスピード感、どう感じられたのでしょうか。(2014,08,02)
 
 
 
  
★るろうに剣心シリーズ★
  
2012年   るろうに剣心 
2014年   るろうに剣心 京都大火編 
2014年   るろうに剣心 伝説の最期編 
2020年   るろうに剣心 最終章 The Final 
2020年   るろうに剣心 最終章 The Beginning 
 |   
 | 
 |